・「高速道」検討へ 調査費に3億円・・・都市圏渋滞対策本格化 「街」は人出回復
・半導体の3次元積層実装技術確立へ・・・県と熊大が連携 地場企業と量産化目指す
・官民挙げ「温室効果ガス排出量実質ゼロ」へ・・・ 取り組み広がる「カーボンニュートラル」
<関連インタビュー>
★「“外”を生かし歩ける街に」
田中 智之 熊本大学大学院教授
2023年2月号 発行 Vol.500
・「高速道」検討へ 調査費に3億円・・・都市圏渋滞対策本格化 「街」は人出回復
・半導体の3次元積層実装技術確立へ・・・県と熊大が連携 地場企業と量産化目指す
・官民挙げ「温室効果ガス排出量実質ゼロ」へ・・・ 取り組み広がる「カーボンニュートラル」
<関連インタビュー>
★「“外”を生かし歩ける街に」
田中 智之 熊本大学大学院教授
3月23日に開業する熊本空港新旅客ターミナルビル(益城町小谷)の内装工事が、大詰めを迎えている。報道陣に公開された1月27日時点で本格化していた店舗工事は2月で終了するなどオープンへ最終調整が進む。
熊本市北区で事業中の国道3号「植木バイパス」(事業化区間5・6㎞)の一部、四方寄南交差点と熊本市西環状道路までの0・9㎞区間が2月5日、開通した。同交差点で接続する国道3号「熊本北バイパス」(延長7・6㎞)の片側2車線1・8㎞の未開通区間(合志市須屋~同交差点)も同時開通。
新型コロナウイルスの発生から3年、外出自粛ムードの緩和などを背景に熊本市中心市街地の人出が戻りつつある。花畑町一帯の「花畑広場」は、21年11月の供用開始から昨年12月までの14カ月間の来場者数が約246万人に。
半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の新工場稼働が2024年末に迫る中、県は半導体産業を県経済全体の持続的発展につなげるため、その指針となる「くまもと半導体産業推進ビジョン」の素案を策定。2月16日に熊本市中央区のホテル熊本テルサで開いた有識者懇話会で示した。
温室効果ガスの「排出量」 から、植林や森林管理などによる「吸収量」 を差し引いて実質的にゼロにする「カーボンニュートラル(以下CN)」。日本を含む世界各国が2050年までにCNを目指すことを表明し、県内でもCN実現や脱炭素社会の実現に向けて、企業や自治体が一体となった取り組みが進んでいる。
バラエティ豊富な連載記事も好評!
今月の連載記事をチェック
1. 商品のお届け
クロネコDM便(ヤマト運輸)にて、発売日当日までにお届けしております。ポスト投函方式になりますので、雑誌の入る大きさのポストにお名前の表示をしていただけますようお願いいたします。表示のない場合はお届けできないことがございます。送料は弊社で負担させていただいております。到着日の日時指定はできません。 また、交通事情、天候などの状況によっては到着が遅れる場合もございます。2. お届け先住所の変更
転居などで商品のお届け先を変更される場合は弊社までメール/FAX/電話にてご連絡ください。3. 乱丁・落丁のお取替え
商品に乱丁・落丁があった場合はお取替えいたしますので、弊社までご連絡ください。4. 海外へのお届け
海外への商品のお届けにつきましては別途送料(地域によって異なります)を頂戴しております。 詳しくは弊社までお問い合わせください。5. 購読料金の改定
購読料金は改定させていただく場合がございますが、改定になった場合でも、購読期間中はご契約時の購読料で期間満了まで商品をお届けいたします。6. 予約購読の中途解約
約購読の中途解約をした場合、予約購読特典のご利用も同時に停止させていただきます。予約購読特典の利用資格を停止、失効または終了した場合、既に支払われたサービスに関する料金の返金・取り消しはできませんのであらかじめご了承ください。7. 予約購読の継続
予約購読のご継続を希望される場合、購読期間終了前後にお届けする「ご購読の継続のご案内」をご覧いただき、お手続きください。自動継続をご選択いただいた場合は、予約購読の終了のご連絡をいただかない限り、現契約終了後もご契約が継続されます。 また、期間満了と同時に送本を停止してご迷惑をお掛けすることのないよう、一定期間送本を続けさせていただく場合がございます。ご不明の方は弊社までご連絡ください。8. 予約購読の終了、およびご契約内容の変更
予約購読を終了される場合、およびご契約内容を変更される場合は、弊社にメール/FAX/電話にてご連絡ください。9. 個人情報の取り扱い
個人情報の取り扱いについては、必ず管理責任者を置いたうえで、社内ルールに従い厳重に管理を行っております。 詳しくは弊社個人情報保護方針をご覧ください。10. 刊行物送付時の各種ご案内
刊行物をお届けする際、弊社およびグループ会社からの各種ご案内、皆様に有益と思われる企業、団体からのご案内等を同封させていただく場合がございます。11. 各種情報のご提供
ご連絡いただいた住所やメールアドレスに、弊社およびグループ会社からの各種ご案内、皆様に有益と思われる企業、団体からのご案内をお送りする場合がございます。これらの案内がご不要の場合は、弊社までご連絡ください。